ブログ

BLOG
医師・歯科医師に特化した総合資産管理コンサルティング

組織運用ビジョンをマトリックスシートでまとめれないか?

 昨日は、当社の資産形成会員倶楽部 「創」 の第1回勉強会を開催した。

 詳しくは、またホームページで動画を公開したい。

 最近、ブログ更新の頻度が上がっている。

 ブログ活用の効果を再確認している。

 なつかしい人からも、「見てるよ~」と言われるとうれしいから

 さて、今日は、「経営ビジョン→組織運用ビジョン」共有構想 実務フロー(案) の続きを書きたい。

前回、、、

考えの導入

 これらを解決していくための方法論について、私の構想では、 「チームで解決」・・・

イメージの作成

 私が考えた原案は、 7つ役割」「使命」 によって区分したチーム案・・・

役割に応じて区分したチームを組織図として示す

 このチームの区分は、マーケティングステップの考え方+経営課題で区分した・・・

構想原案を「ディスカッション」してカタチにしていく

 エクセルで整理した構想図を、皆で意見を出し合って完成させていく・・・

 

プロジェクトリーダーを選定する

 多面的課題解決プロジェクト(仮)は、実業務を中心とした 縦割り組織 と、未来の発展を中心とした 横割り組織 になる・・・

各チームの「長」を選定する

 7チームには、役割と進むべき未来がある・・・

・・・ここくらいまでは、やりたいね~・・・

10月

 前回、更新したフローでは、「考えを示し、組織図を構成し、形をつくる」がメイン。

 そして、今日は、具体的な運用について考えてみよう。

 登場人物は、、、

 取締役の統括長

 経営戦略室のメンバー(ゼネラルマネジャー)

 実務部隊の長 

 実務部隊のNO.2

 部門長(今回提案しているチームの長)

 

 

組織運用ビジョン

 大事なことが、「自分が何を任され、どんな責任が有り、どんな運用ビジョンによって、どのようなチーム、または、チーム群を動かしていくか?」

 この「問い」に対しての視点の高さ、視野の広さ、理解の深さが大切になる。

 これらを深く共有させていくには、マトリックスでも作るか。 

 

 横軸に、、、

 「何を任され」「どんな責任が有り」「どんな運用ビジョンによって、・・・」 

 縦軸に、各階層。

 組織運用ビジョンは、イメージなど、右脳的な表現になる。

 でも、右脳だけでは、人は動けない。

 だから、左脳的な理解をしないといけない。

マトリックス作成の軸

 先日、フェイスブックの書いた内容だが、

 「彼には、彼女には、徹底的に、このラインまでは、責任を持たせ、口出しせず、言い訳させず、断固として向き合わす。」

 「しかし、これ以上は、求めず、その先は、このように対応する。など、事前に取り決めをする。」

何を任され・・・

 任せる「範囲」「ライン」「求める姿勢・事」を決めていく。

 範囲やラインを超えた時の対応、フォローを決める。

どんな責任が有り・・・

 責任を持たせるとは?を様々な角度から、質問をぶつけて、考えて明確にする。

 「徹底的に・・・断固として・・・言い訳させず・・・向き合わせる。」

 などの言葉を、状況やケースに置き換えて、実務運用を考えてみる。

どんな運用ビジョンによって、チーム、チーム群・・・

 1.コミュニケーション

 部門長とメンバー間、部門間、統括長と部門長間、経営戦略室間・・・など、

 複雑なコミュニケーションラインがあるが、それらをイメージし、左脳的にも文章におとす。

 2.ホウレンソウのあり方を決める。

 3.責任者の任命から、その者の運用、責任の持たせ方、関わり方、など、組織運用ビジョンをできるだけ言葉で表現する。

空欄のマトリックスシートを作成し、埋める作業を行う。 

 

この作業は大変そう~~

目に見えないモノの運用って難しい・・・おしまい

11月

人気記事ランキング

タグ一覧