ブログ

BLOG
医師・歯科医師に特化した総合資産管理コンサルティング

クライアント様を訪ねて ~in 福岡県~

こんにちは

ドクターズライフ安心倶楽部 創

コンシェルジュ 松原 です

先日、弊社の顧客様のY様にお会いするため 福岡県へ行ってきました Y様とのお付き合いがスタートしてから 2年目になりますが、 Y様とは仕事の話と同じくらい(もしくはそれ以上)

一緒にお食事に行かせていただく間柄です

気が合うというかウマが合うというか・・・

お酒を飲むときは、お互い気を使わずに

家族の話や趣味の話など・・・

プライベートな話を中心に会話が盛り上がり

1件目だけでは済まずに

2件目・・・

3件目・・・

と、最後は二人とも記憶が無くなるくらい

お会いする時は、毎回お約束のようになっています…

  ちなみに今回は、Y様おすすめのお店に連れて行って いただきました。 美味しいお肉が食べられるお店と伺っており 楽しみにしていたのですが・・・ このお肉

A5ランクの佐賀牛です

本当に美味しかったです

Y様は褒められると過剰に謙遜する傾向があるのですが

会話の中から仕事に対する姿勢がものすごくストイック

だということが感じ取れます。

あくまでも、ご自分の口からはそういう話はされない

のですが、こちらから歯科医業などについて質問させて

頂いたことに対して、とても熱く色々とお答えしてくれます。

もしかしたら、他の院長からすれば当然のことなのかも

しれませんが

今回お話を聞かせて頂いた中で、私が最も感心したのは、

診療後のお時間を、ご自身のスキルアップの為に読書

に費やしたり、ご自身の医院の経営やスタッフ教育等

ついて考える時間として、毎日、夜遅くまで費やし

いらっしゃるという事です。

Y様は自身は

「診療も早く終わって、仕事なんて何もしてないですよ~」

と言っておられたのですが

Y様とのお付き合いが深くなればなるほど

売り上げが着実に伸びている院長先生は

経営者として

院長・歯科医師として

人並み以上の努力

しているんだなと改めて実感させられました。

これからもY様とは長いお付き合いになりますが

今まで通りお酒仲間は継続して頂いて

 

私たちは多方面から更なるサポート

していきたいと思います。

 

人気資料ランキング

第1位:節税を検討中の方には必ず見てほしい!知らず知らずのうちに当てはまっていたら要注意です。「節税の検討でしたらダメなこと6つ」

第2位:特に勤務医の方は税金負担が大きくなりがち・・・どうすれば上手に節税&手取りアップできるのか?「勤務医特化型節税成功事例集」

第3位:年代別医師&歯科医師の税金とお金の課題をマンガで解説!「30代・40代・50代の医師あるあるお金と税金の問題解決事例マンガ」

第4位:巻末に具体的な節税事例を掲載!法人活用や設備活用で税金が少なくなる⁉「1億円の差がつく⁉節税成功事例集」

第5位:実際の医師&歯科医師の悩み事や解決のポイントを語ってもらいました!「現役医師&歯科医師が語る!問題解決リアルインタビュー」

記事ランキング

タグ一覧