ブログ

BLOG
医師・歯科医師に特化した総合資産管理コンサルティング

新しい主義

久々の更新です。

最近、ブログも更新せず、会社にもあまりおらずに、人と会ったり、考え事したりと、会社の業務から少し離れていました。

結果を残しておられる社長さんとお会いすると、刺激になるのと考えさせられるものがあります。

弊社より数ランク上の会社の経営者の普段の頭の中は、私が普段考えていることととは違い、自分の思考がそこに行き着いていないことに焦りを感じます。

何かの本で、経営者の仕事は、「水汲みじゃなく、水路をつくること。」というカンジのことが書いてあった記憶があります。

理想の姿を想像し、それをカタチにしていく。

ただ、原点はそれではあるが、カタチにしていく過程で、現実という問題が壁を作ります。

その壁を超える時の超え方に注意しないと、儲け主義になったり、人を駒のように扱う会社になったり、夢のない会社になったりと、

「こんなハズでは・・・」

「理想をつくろうとしているのに幸せじゃない・・・」

考えてたイメージと違う組織が出来上がってしまいます。

理想を持つのも大事ですが、現実問題の解決の方法のあり方も大事なんではないか。そのように考えたりしています。

そして、理想。

お客様にとっての理想的なあり方。

従業員にとっての理想的なあり方。

取引先にとっての理想的なあり方。

そして、過程。

大事にしていることを絶対に守る。

みんなの生活。

みんなの家族。

仕事を通じての楽しさや夢。

職業人としてのプライド。

価値観。

いつか、結果が出るときがあると思うが、その時を振り返る時、後悔や恥じることは、したくないし、させたくない。

結果至上主義が行き過ぎのこの業界。

もちろん結果にこだわりを持ち、究極の結果至上主義を経験した私が、それを超える新しい価値観での新しい主義をつくりたい。

そのためのモデルをつくりたいと思っています。

人気資料ランキング

第1位:節税を検討中の方には必ず見てほしい!知らず知らずのうちに当てはまっていたら要注意です。「節税の検討でしたらダメなこと6つ」

第2位:特に勤務医の方は税金負担が大きくなりがち・・・どうすれば上手に節税&手取りアップできるのか?「勤務医特化型節税成功事例集」

第3位:年代別医師&歯科医師の税金とお金の課題をマンガで解説!「30代・40代・50代の医師あるあるお金と税金の問題解決事例マンガ」

第4位:巻末に具体的な節税事例を掲載!法人活用や設備活用で税金が少なくなる⁉「1億円の差がつく⁉節税成功事例集」

第5位:実際の医師&歯科医師の悩み事や解決のポイントを語ってもらいました!「現役医師&歯科医師が語る!問題解決リアルインタビュー」

記事ランキング

タグ一覧