ブログ

BLOG
医師・歯科医師に特化した総合資産管理コンサルティング

ミーティングの準備と自問自答

今日は、遅めの更新になります。

こんばんは

明日、会社の幹部には伝えましたが、全体のミーティングをやりたいと考えています。

去年の10月の決算期に、そして、今年の年始に一年間の目標を決めて、具体的な数字を示しました。

そして、

「この数字をどのように達成させるか?」について、明日、みんなで考えてみたいと思います。

今日は、その準備のため、会社設立から書いている、日誌に目を通していました。

自問自答していたのは、

「今の状態は、自分が目指す理想と一致しているだろうか?」

「やった方が良いのに、やれてないことや、やめた方が良いのにやっていることは?」

ということについて、昔のノートを見ながら、

「当時、目指していたものは、今、どうなってるのか?」

「継続的な行動はできているか?」

などなど、考えていました。

自分の日誌には、大事なことが数多く書かれていて、

戦術的な、初対面からの「心理的第一の壁」「関心・興味の次の第二の壁」「意思決定・コミットメントの第三の壁」など、昔、自分で書いておきながら、「なるほど・・・」と思えたり、コンサルティングプロセスの定義付けなどは、目標達成プロセスの管理には重要なことだとと再確認したり・・・と、

もう一度、意識しなおして、目標に挑まなければと思いました。

明日は、

「どんな会社・サービスを目指し、魅せ方をどうするか?」

「それをどんなやり方でやるか?」

「評価基準は何か?」

「目指して欲しい姿はどんな姿か?」

みたいな話で、盛り上がりたいです。

社内の人!見てたら協力してねうし

人気資料ランキング

第1位:節税を検討中の方には必ず見てほしい!知らず知らずのうちに当てはまっていたら要注意です。「節税の検討でしたらダメなこと6つ」

第2位:特に勤務医の方は税金負担が大きくなりがち・・・どうすれば上手に節税&手取りアップできるのか?「勤務医特化型節税成功事例集」

第3位:年代別医師&歯科医師の税金とお金の課題をマンガで解説!「30代・40代・50代の医師あるあるお金と税金の問題解決事例マンガ」

第4位:巻末に具体的な節税事例を掲載!法人活用や設備活用で税金が少なくなる⁉「1億円の差がつく⁉節税成功事例集」

第5位:実際の医師&歯科医師の悩み事や解決のポイントを語ってもらいました!「現役医師&歯科医師が語る!問題解決リアルインタビュー」

記事ランキング

タグ一覧