ブログ

BLOG
医師・歯科医師に特化した総合資産管理コンサルティング

はじめての資産形成を考える時のフレームワークとは?

 前回、途中で中断したので、その続きを書きます。


 はじめて資産運用・投資を考える時の思考法について書いてます。


 これまで、


 「『未知の壁』


 「0から1の場面で、どんな思考プロセスが必要か?


 「資産運用・投資のフレームワーク・思考の型での、「基本1番」は、なにか?



 これらを書いてきました。



 はじめて何かを検討する時は、


 「なにから考えていいかわからない・・・」


 そんな状態から始まるはずです。



 そんな状態から答えを見つけ出していくには、


 「フレームワーク思考」によって解決させるんですが、


 フレームワーク思考とは、


  「思考の型」 みたいなもので、


 言葉を変えると 「考える順番」 とも言いました。




 そして、その 「考える順番」 を、1番から表現していくと、、、


 前回、次のようなイメージだとお伝えしました。



 最初は、


 ブレーンストーミング


 次に、


 ベンチマーキング



 その次は、

 SWOT分析



 このような 思考の順番 が、


 はじめて資産運用・投資を考える時の「フレームワーク」になります。


 そして、前回のブログでは、


 ブレーンストーミング について説明しました。


 ブレーンストーミングは、集団的思考法なので、


 1人で考えるケース の多い、資産運用・投資では、 改良 が必要です。


 ブレーンストーミングの良いところは、

 普段あまり考えないことを、深く、みんなで考えることで、

 気付きや発見、アイディアの発案など、効果があります。

 さらには、人の意見や考えを聞いて、

 そこから自分の考えを出しますので、考えの積み重ねが可能です。

 

 人の意見を聞いて、自分の意見を整理できるのです。

 でも、資産運用・投資を考える時は、1人が多いですよね。

 そこで、改良なんですが、

 コンサルティングの現場では、このブレーンストミーングのアイディア帳というものがあります。

 このアイディア帳とは、300人を超える人たちの、資産運用・投資をする目的やビジョンが、集約されています。



~開業10年目の歯科開業医・・・アーリーリタイア構想~



~年収2000万円の外科医・・・50代のビジョン、60代からのビジョン~



~医療系開業医の奥様・・・ご主人の勇退後のプラン、「移住」「生活スタイル」構想~

~オーナー経営者・・・「ゴルフ」「船」やりたいことリスト実現構想~

 「未来、どこで?」

 「どのように?」

 「いつごろから?」

 「どんな?生活を創るか?」

 

 このような議題で、様々な人が、

 アイディアや想いをブレーンストーミングしてきたアイディア帳があるわけです。

 資産運用を考える時の大きな目的は、

 「いつかは働かなくなる」 という事実を認識し、

 働く以外の収入の確保について考えるということです。

 これは、誰もが共通する課題です。

 単なる妄想や夢物語で、終わらないのは、そのようなリアルな課題も一緒に考えるからです。

 その先駆者の 意見 ビジョン考え を知りながら、

 自分の 考えを対比 して、心の中の理想や思いをアウトプットさせていくんです。

 1人で集団的思考法のブレーンストーミングの良いところを得ながら、思考をできるのです。

 しかも、集団だと、落ち着いて深く考えれませんし、自分中心に考えを進められません。

 でも、この方法だと、周りを気にすることなどありませんから、わがままに自由に考えれるわけです。

 そうなると、すでにブレーンストーミングではない思考法になっていますが(笑)

 その利点を活かせますし、このプロセスは、気付き、発見、など、その役割は絶大です。

 このブレーンストーミングで、

 「なぜ?資産運用・投資をするのか?」

 「何のために資産運用・投資をするのか?」

 「資産運用・投資で何を創るのか?」

 などなど、大事な要素を心の中に創り出すのです。

 これらのプロセスで、

 アウトプットされたイメージを

 「Bプラン」「理想未来」と表現し、その「Bプラン」の実現という「動機」をつくれば、継続も可能になります。

 「基本1番の型」・・・ブレーンストーミング。

 次回、「基本2番の型」・・・について書いていきます。




<連載目次>

思考法についての記事をまとめておきます。

順番に読めば、資産運用リテラシーは上がります。

ぜひ、挑戦してみてください。


1*30~40代のはじめて資産形成を考える時の第一の壁『未知の壁』


2*30~40代の資産形成「0から1の場面で、どんな思考プロセスが必要か?」


3* 資産運用・投資のフレームワーク・思考の型での、「基本1番」は、なにか?


4*はじめての資産形成を考える時のフレームワークとは? ←この記事はココです。


5*世界一流も実践している「資産形成・投資コンサル会社」のフレームワーク思考


6*資産運用成功者から学ぶ「ベンチマーキング」の手法

7*資産形成を成功思考法・・・考えるべき要因を特定し明確にする


まとめ記事

※長文注意!はじめての資産形成のフレームワーク思考のまとめ記事



よく、聞かれるので~ご案内~入れときます。



 専門家集団をシェアリングして

 かしこく資産形成をしたい方 コチラカラ

 

  ブレーンとのリレーション体制を

 いつでも利用できる資産形成環境に

 ご興味がある方 コチラカラ


  プライベートバンクサービスの1つ

 ファミリーオフィスサービスに近い

 開業医に特化した、専門シェアリングサービスに

 ご興味がある方 コチラカラ


人生観 共有 資産形成 設計管理 【ファミリー・オフィス・サービス】


Bプランコンサルティング募集の案内



はじめて「このブログへ来てくださった方」へのご挨拶・・・川口一成と申します。

     インベストメントパートナーズは


私たちが発する「価値観」「コンサルティング着眼点」など


      私たちの言葉から生まれる


  「世界観」が、商品であり財産と考えます。


  私たちは、あなたの「人生観」「理想未来」


   「性格や好み」にいたるまでお聞きし


       あなたにふさわしい


  「理想未来実現 資産形成計画」を提供します。

  

     新感覚のクライアント体験の提供


            それは、


          「人が人に主義」

      

      「先代からの投資経験の継承」


       「想像未来の価値観創造」


    「脅威対策型から、理想未来実現型へ」


         「示される着眼点」


     「最高の投資意思決定環境の提供」


  「専門家リレーションによる資産形成環境の提供」



「人が人に主義」


合理化された金融サービスから一線を引き、人が人に、「想い」「「人生観」「アイデンティティ」お聞きするスタイルにこだわる。



「先代からの投資経験の継承」


はじめて資産形成を考える人でも、考える順序が示されるので、投資経験10年クラスの人と同等の検討環境を提供する。



「想像未来の価値観創造」


先駆者の「資産形成計画」「構想」など、様々な事例が示されるため、モデルを見つけることできる。


他のプランと対比することで、自分の理想的な「カタチ」がわかり、理想未来を定義できる。


そして、そのプロセスでは、多様な価値観の中から、「自分らしさ」を含めた、想像未来を描けるようになる。



「脅威対策型から、理想未来実現型へ」


脅威を煽るように対策を迫られるようなアプローチではなく、自ら理想的な未来の「あり方」を想像し、定義し、そこから、必要な計画を作成する方法なので、真の満足を約束できる。



「示される着眼点」


満足な資産形成計画を得るには、必ず押さえるべき「前提条件」「箇所」があります。


「考えるべき要因」として、予め起こりえる事をまとめ整理されているので、ライフイベントの度に、見直しを繰り返さなくても済む。



「最高の投資意思決定環境の提供」


最高の投資意思決定とは、「未来の価値を理解し、投資するかどうかの価値が理解できること」「メリット・デメリットが精査されていて、投資判断基準が明確であること」「類似ケースが示され、高い視点、幅広い視野で、総合的な解決策であること」



「専門家リレーションによる資産形成環境の提供」


最高に資産形成環境とは、「税務」「法務」「労務」「資産形成」「保険」「リタイアメント」「教育」「生活」「趣味・プライベート」など、あらゆる専門家にかこまれ、人生観や好みを理解した専門家と、いつでも相談できる環境にあること。


ホームページはこちらから『Bプランコンサルティング』


人気記事ランキング

タグ一覧